ユーロ2020はコロナウィルスの関係で開催が1年延期されることになりました。詳細が発表され次第、このサイトでも追記していきます。
4年に一度開催されるサッカーヨーロッパNo.1を決める大会、ユーロ。第16回大会のユーロ2020は日本時間6月13日に開幕戦が行われ、7月13日の決勝戦まで、ちょうど1ヶ月間に渡り熱い戦いが繰り広げられます。
日本国内でもEURO2020(以下、ユーロ2020)が放送されます。日本でも注目度が高いユーロ2020の試合を楽しみたいファンのために、日本国内での放送情報や具体的な視聴方法などをまとめました。
ユーロ2020の放送予定まとめ
ユーロ2020の放送が予定されているのがこちら。
- 全試合放送:WOWOW
- 一部試合のみ放送:地上波(※詳細未定)
まずWOWOWは2019年1月にユーロ2020の独占放映権の獲得を公式発表しました。WOWOWは地上波放映権を除く全ての試合の放映権ですので、BS有料放送ではWOWOWがユーロ2020の全51試合を生中継します。
次に民放テレビ局で視聴可能となる地上波放送ですが、実は詳細は未定。地上波放送の実施、担当テレビ局も2020年3月時点では未定なのですが、過去の大会では地上波放送が実施されたため、今大会もおそらくどこかのテレビ局が地上波放送をするだろうという見込みです。
実際に地上波放送が実施されたとしても一部の試合のみの放送ですので、地上波放送だけで注目試合をすべてカバーするのは困難です。
【BS有料放送】WOWOWでユーロ2020全試合放送
WOWOWではユーロ2020全51試合を完全生中継!WOWOWは日本国内でのユーロ2020放送のメイン放送局で、DAZNやスカパーなど他の有料チャンネルではユーロ2020は一切放送されません。
グループリーグから決勝戦まで、全ての試合をBS放送(WOWOWライブ、WOWOWプライム)での完全生中継に加えて、ユーロ2020の大会期間中はデイリーハイライトや週間ハイライト、そして開幕前~決勝戦までの間にユーロ2020特集番組も放送。
WOWOW契約者は追加料金なしでWOWOWメンバーズオンデマンドというオンデマンドサービスも無料で利用でき、オンデマンドでもユーロ2020の全試合をライブ配信・見逃し配信します。
オンデマンドではスマホ、パソコン、タブレットから視聴できますが、テレビ契約なしのWOWOWオンデマンドだけの契約はできません。
月額料金は2300円、消費税を入れると2530円です。
詳しくは後ほど説明しますが、ユーロ2020観戦のためだけにWOWOWに加入するのなら大会が開催される6月~7月の2ヶ月契約にすると1ヶ月分の視聴料だけでユーロ2020の全試合を観戦することが出来ます。
【地上波・無料放送】一部試合のみ放送予定(詳細未定)
次に地上波でのユーロ2020放送についてですが、こちらはあまり期待できないという状況です。
その理由をまとめると、以下のような問題がありました。
- キックオフのタイミングは日本時間の夜中~早朝である
- 放映権に関する具体的な情報が2020年3月時点で全く出ていない
- ユーロ2020全試合放送されるわけではない
地上波では高額な放映権料を支払わなければならず、しかも日本国内では深夜~早朝のキックオフのためテレビ局側も慎重になります。
地上波放送はテレビ朝日が濃厚?TBSでも放送実績あり
もし地上波でユーロ2020放送の可能性があるとすれば、テレビ朝日かTBSと言われています。前回大会はテレビ朝日が放映権を獲得していたのですが、その前の3大会に関してはTBSの独占状態だったからです。
前回大会のユーロ2016フランス大会ではテレビ朝日が地上波放送を実施しましたが、全51試合中テレビ朝日で放送したのは僅か12試合。その前のユーロ2012(ウクライナ・ポーランド共催大会)では、TBSで全31試合中11試合のみの放送でした。
開幕戦と決勝戦は地上波でも放送されますが、準々決勝と準決勝は半分、グループリーグもごく一部の試合しか地上波で放送されないため、サッカーファンとしては非常にストレスがかかる放送内容になっています。
今大会のユーロ2020はどこのテレビ局が地上波放映権と獲得するのか未定ですが、具体的な放送概要、詳細な放送カードが決まり次第、この記事でも追記していきます。
関西でのユーロ2020地上波放送について
ちなみに関西でも首都圏と同じくユーロ2020の地上波放送が実施される見込みです。過去の大会は全て首都圏と全く同じ放送カードが関西でも放送されましたので、その点は安心です。
TBSで地上波放送されたときはMBS(毎日放送)の4チャンネル、テレビ朝日で地上波放送されたときはABC放送(朝日放送)の6チャンネルでユーロが過去放送されていましたので、ユーロ2020でも同じように関西で放送されるはずです。
WOWOWでのユーロ2020を視聴方法、契約手順
WOWOWでユーロ2020をテレビ観戦するには、こちらの公式サイトから視聴申込みを行います。
月額料金は2300円、消費税を入れると2530円です。
ユーロ2020本大会だけの視聴なら2ヶ月最短契約がお得
WOWOWに加入するのはハードルが高いを感じる方も多いと思いますが、ユーロ2020は6月開幕で7月閉幕のため、1ヶ月分の料金を支払えばユーロ2020の全試合を観戦できるんです。
WOWOW加入に関する料金情報のまとめをご覧ください。
- 加入料と初期費用は0円
- 加入初月は視聴料0円
- 加入翌月以降の月額視聴料は税込み2530円
- 解約手数料はなし
- 最低契約期間なし
- 解約は加入翌月から
上記にある通りユーロ2020は開催期間が6月から7月なので、6月加入&7月解約の短期契約にすれが最短最安契約で視聴料は2530円で済みます。
WOWOWは視聴できる?BS放送の視聴確認のやり方
自宅のテレビでWOWOWが視聴できるかを一瞬で確認できる方法をご紹介します。
自宅のテレビやレコーダーのリモコンからBS放送を選択し、チャンネルをザッピングしてNHK-BS、BSプレミアム、BSフジなど何でもよいので、チャンネルがテレビで視聴できれば、すぐにそのテレビでWOWOWを視聴できます。
もしどこのチャンネルでも「E202」や「受信できません」のようなメッセージが表示されている場合は、テレビではWOWOW視聴環境が整っていない証拠です。
お支払い方法の確認
WOWOWに加入した場合、視聴料の支払いはクレジットカード、口座振替のどちらかです。
解約方法の確認
解約方法は
- 電話
- ネットから解約手続き
のどちらかを選べます。解約手続きは非常に簡単で、ネットからなら3分程度ですぐに完了します。
解約手続きはいつ行ってもその月の末日まではそのままWOWOWを引き続き視聴できます。加入、解約のタイミングに関わらず視聴料の日割り請求には対応していません。
WOWOWの契約方法
契約に関しては以下の流れに従ってください。
- WOWOW公式サイトにアクセス
- 申し込みフォームに情報を入力
- B-CASまたはACASの番号を用意
- 入力後に送信される案内メールをチェック
- 選局時に191chを選択
上記1から4の流れに従い申し込み内容に問題がなければ、数秒~15分程度で視聴可能となります。
ユーロ2020の放送に関する情報をまとめましたが、基本的にはWOWOWと契約していれば問題ないでしょう。
決勝だけではなく最初からすべての試合を楽しみたいのであれば、2020年6月から7月にかけてWOWOWと契約すると良いです。限られた試合だけでも楽しめるのであれば、WOWOWは利用せず地上波だけで楽しむという方法もあります。
ただし試合が延長して放送時間の問題から最後まで視聴できない可能性もあるため、選択肢は多めにあると便利です。いずれにしても自宅で海外のサッカーが楽しめるため、費用を抑えて盛り上がりたい人にはWOWOWをおすすめします!